大学院

人文社会科学研究科 博士後期課程 言語文化専攻

 博士前期課程で培った専門的知見と広い視野を活かしつつ、それぞれの知的興味を更に絞り込んで研究の深化を図り、地域社会をグローバルな視点で捉え、地域あるいは自国の特性を理解した上で国際社会を見つめることができる女性専門家を養成します。日本国内外の留学生や研究者たちの共同研究のコアとして、また、修了生や社会人が中断していた研究を再開するための情報の拠点としても、研究発表の場を提供することを見込んでいます。

アドミッション?ポリシー

 歴史や言語文化に対する強い研究意欲と優れた分析能力をもつ、自立した研究者を目指す学生を募る。社会において専門知識と実践的な分析能力を活かして、次代の女性リーダーとして国内外で文化を発信し広く活躍することができる学生、教育の実践現場での活躍や指導的立場からの社会貢献を志し、研鑽を積み能力を高めるよう努力することができる学生、生涯を通じて高いレベルで研究活動を実践できる能力の獲得を目指す学生を求める。


<入学者選抜の基本方針>
?一般選抜入試?社会人特別選抜入試?留学生特別選抜入試?福岡女子大学博士前期課程修了者特別選抜入試
 入学者の選抜は、筆記試験?面接のほか書類審査の結果等によって、専門領域に関する